会員募集中です
信州ツキノワグマ研究会では活動をサポートしてくださる会員を募集しています。
会員には、年3回発行のニュースレター『信州ツキノワグマ通信』をお送りするほか、メーリングリスト等でクマ研の活動内容を発信します。また、クマ研の教育普及活動に一緒に参加していただくこともできます。
一般 3000円
家族 1人につき+1000円
学生 2000円 (労働での振替可、応相談)
賛助・団体会員 5000円
新規会員をご希望の方は、下記振り込み先へお振込みください。「新規会員希望」と必ず記入ください。
また、クマ研へお問い合わせいただければ、振込用紙をお送りいたします。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
〒390-0876 長野県松本市開智2-9-8
e-mail :kumaken_shinshu@yahoo.co.jp
代表:岸元 良輔
郵便振替口座:00500-9-12478
銀行口座:八十二銀行信州大学前支店(普通)587691
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
クマ研の活動は、みなさまの会費・寄付によって成り立っています。いただいた会費・寄付は、通信の印刷費をはじめ、調査活動、教育普及活動など信州のツキノワグマに関する活動に活用しています。
無償配布実績
・長野県内の全市町村の小学校へハンドブックを無償配布
・長野県内の全図書館に絵本を無償配布
その他にも、学校での授業や市民講座用にも希望者に無償配布しています。
※これらの教材の作成や無料配布にご寄付いただいたお金を活用しています。
ご寄付も大募集・大歓迎です!
当研究会の活動は、主に会員からの会費や寄付により支えられています。
ご支援いただいた寄付金は、主にハンドブックの増刷や無償配布等に使用します。また、ご自宅で使わない未使用の切手類も当会へお送りいただきましたら、ハンドブック等の配布に活用させていただきます。
信州クマ研へのあたたかいご支援をお願いいたします。


教育普及で活躍中のトランク
キットやくるみちゃんも会費
寄付から作られています。
